【FFRK】ヤ・シュトラ強い!14イベント新ガチャを評価してみました

猛る焔神 ガチャ

一気に2キャラ!専用2つ!しかも1つのガチャで……!

とうとう明日に迫ったFF14イベント。14民の僕はホントこの時を待ち焦がれていました。
しかも今回のガチャは、正直かなりアタリです。14未プレイのFFRKユーザーでも全力で回してもいいんじゃないかってくらい、素晴らしいラインナップです。

タイラス(ヤ・シュトラ専用)

タイラス超大当たり
原作では白魔のレリック武器(FFRKでいう専用武器のようなもの)だったタイラスが、ヤ・シュトラの専用武器として登場します。
やはり気になるのは専用必殺の「ストンラスキン」ですね。鉄壁と同効果なのか、レオンハルトやリュックの専用のような鉄壁とは別枠のバフなのか、こればっかりは検証しないとわかりません。
ただ、どっちだとしてもかなり強力です。鉄壁と同効果なら白魔枠で鉄壁を使える事なりますし、別枠なら鉄壁と重複するのでフレンド鉄壁すればめちゃくちゃ硬くなります。
タイラスを持っているかどうかで、ゲームの難易度が大きく変わるレベルのアタリ武器と言えるでしょう。

ヒーラーローブ(ヤ・シュトラ専用)

ヒーラーローブ

大当たり
ヒーラーローブも、原作では白魔の専用防具的な立ち位置です。
全体回復(中)+全体エスナという珍しい必殺技がついています。やはり注目すべきは全体エスナ。今までFFRKで全体エスナは存在しなかったので、初の実装ということになります。
……まぁ、FFRKはプレイヤーの超必殺技タスクキル(消費ゲージ0)があるので、状態異常回復はあってもなくてもいい感が否めません。タスクキルゲー化でリアル精神をすり減らす必要がなくなるのは良い事です。

吉光(サンクレッド専用)

吉光

当たり
吉光は忍者の専用武器的な存在です。ということは、サンクレッドは忍者アビリティを持っている可能性が大ですね。
専用必殺は単体4連撃&防御ダウン。恐らくハイアマ相当の効果で4ターン持続といったところでしょう。
強いっちゃ強いんですけど、割りとよくあるタイプの専用必殺なので、今回取り逃しても全く問題なさそうです。
ただ、短剣の専用武器は攻撃力が高めで汎用性もあるのが常。使い回し用としては十分優秀でしょう。

乱波鎖帷子(サンクレッド専用)

乱波鎖帷子

微妙
やはり忍者の専用防具的な立ち位置。
必殺技は全体攻撃&スロウ付与。ロックの専用必殺と同じですが、遠距離判定は無さそうなので、劣化バージョンの可能性大です。
軽装鎧は腕輪や帽子に比べると攻撃系のステータスが上がらないぶん、ワンランク落ちます。
一応専用装備なので、ハズレという事はありませんが、他の共通装備の方が正直価値はありそうです。

カッツバルゲル

当たり
☆5の共通武器。カテゴリーは剣です。
単体に物理攻撃&攻撃力アップの必殺技つき。恐らく強化倍率は1.2か1.3程度でしょうが、物理アタッカーなら結構汎用性もあるので優秀です

キープ・オブ・セイント

微妙
☆5の共通武器。カテゴリーはロッドです。
単体に無属性魔法攻撃の必殺技つきですが、特殊効果などは無いのでイマイチ。共鳴用ロッドとして考えれば、決してハズレではありません

エボカーホン

まぁまぁ当たり
☆5の共通防具。カテゴリーは帽子です。
原作では召喚士の専用防具みたいな存在でしたが、共通防具としての実装……。
必殺技の「ウイルス」は、原作では弱体修正が入るほど超強力なアビリティでしたが、FFRKでは共通必殺らしいちょっと微妙な「単体魔法攻撃&魔防ダウン」。
帽子カテゴリーは魔力を上げてくれるので、共鳴用としては優秀です。

ロミンサンボウ

微妙
☆5の共通武器。カテゴリーは弓です。
特殊効果も必殺技もありません。完全に共鳴用ですね。先日限界突破2を獲得したワッカや、物理最強キャラの一人・バッツをスタメンで使っている人にとっては価値がある武器になりそうです

ノーブルアームガード

まぁまぁ当たり
☆5の共通防具。カテゴリーは腕防具です。
必殺技も特殊効果もありませんが、腕カテゴリーは攻撃力、魔力、精神が上昇するので優秀です。
共鳴用としてはもちろん、非共鳴でも出番が多い装備になりそうですね。

14の通常ダンジョンはくるのか?

せっかく☆5装備を引き当てても、イベント終了後にJobs扱いになってしまったら、ほぼゴミ同然になってしまいます。
それ故に、今回のFF14ガチャでは「通常ダンジョンが実装されるかどうか」が非常に重要で、ガチャを回すかどうかの判断材料になります。

僕は、FF14の通常ダンジョンが実装される可能性はかなり高いと思っています。

なぜなら、今回のイベントはイフリートとの戦いに焦点を当てたチャレンジダンジョン形式になっているからです。
今までのコラボイベントはコレクションダンジョンばかりで、イベント内でラスボス級の敵までしっかり登場していました。
ところがFF14イベントのイフリートは、原作のストーリーで言えばかなり序盤。FF4に例えるなら、マザーボムのあたりです。つまりFFRKにおけるFF14は今回のイベント一回きりという扱いではなく、今後も続いていく余地を残しているわけです。

さらに、公式で月末に新しい通常ダンジョンの扉が開く事もアナウンスされています。

もうこんなん14の通常ダンジョン確定やん!

というわけで、今回のガチャで☆5を出してもJobs化で涙目……という事はまずないでしょう。
もしそうなったら僕と一緒に泣きましょう……。

総括

今回のガチャはかなりオススメです。
FF14の通常ダンジョンが実装される前提なら、今回のガチャは共鳴用と考えれば全て優秀です。
いつもなら爆死枠になるであろう軽装鎧が専用防具として登場し、共通装備も、剣・ロッド・弓・帽子・腕輪と、いい感じのものが揃っています。
ヤ・シュトラの専用装備はどちらも大当たり級で、特にタイラスの方はスタメン確定になる可能性大。
懸念材料があるとしたら、超必殺が無い事くらいです。

とりあえず僕は、殿下ガチャ以来の全力投球します。月末なのでお財布にハイアーマーブレイクですが、全力です。
え?ヒーラーローブ狙いと、タイラス狙いのどっちかって?

両方に決まっているだろう!!!

FFRKFFRK攻略トップへ

©SQUARE ENIX CO., LTD. /DeNA CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRKの注目記事

FFRKクイズ【装備やアビリティ/名言当て】
FFRKクイズ【装備やアビリティ/名言当て】
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
【崩界】ドゥームズデイ(毒属性)の攻略とおすすめパーティ
【崩界】ドゥームズデイ(毒属性)の攻略とおすすめパーティ
シリーズラッキー(FF7)ガチャシミュレーター|2024年1月
シリーズラッキー(FF7)ガチャシミュレーター|2024年1月
クライヴの評価とセット可能アビリティ
クライヴの評価とセット可能アビリティ
FFRKクイズ【装備やアビリティ/名言当て】
FFRKクイズ【装備やアビリティ/名言当て】
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
【崩界】ドゥームズデイ(毒属性)の攻略とおすすめパーティ
【崩界】ドゥームズデイ(毒属性)の攻略とおすすめパーティ
シリーズラッキー(FF7)ガチャシミュレーター|2024年1月
シリーズラッキー(FF7)ガチャシミュレーター|2024年1月
クライヴの評価とセット可能アビリティ
クライヴの評価とセット可能アビリティ
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFRK攻略班FFRK攻略班
エンドコンテンツ 全制覇中
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

はめつのおうこく Endless Rebellionモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー